
格安SIMのIIJmio(みおふぉん)の7月最新「夏祭り!トリプルキャンペーン」の詳細についてわかりやすくまとめました。
格安SIMを初めて購入する人だけでなく、現在利用中の人も対象となります。
今回のキャンペーンは音声通話SIMについてのお得なキャンペーンです。
・普段から通話をする事が多い
・携帯の料金を安くしたい
・料金体系がわかりにくい
現在利用中の携帯の料金が高いな、料金体系がわかりにくいな、と思っている人は参考にしてください。
今までの携帯を格安SIMに変更するだけで携帯の通信費をかなり抑える事ができます。
わかっていても今まで中々踏みきれなかった、という人も変更するならキャンペーンを利用しないと勿体無いかも?
IIJmio(みおふぉん)7月の夏祭りトリプルキャンペーン
キャンペーン期間は7月1日(水)〜8月31日(水)
夏祭りトリプルキャンペーンは初期費用1円でスタートできる他、3つの特典がついています。
合計で4つの特典について詳細を説明していきます。
IIJmio(みおふぉん)キャンペーン①初期費用1円
初期費用は通常3,000円の事務手数料がかかりますが、以下のIIJmio(みおふぉん)公式サイトからの新規申し込みで初期費用が1円です。
IIJmio(みおふぉん)キャンペーン②MNPキャッシュバック
他社携帯から音声SIMを新規で乗り換えた時にキャッシュバック特典を受ける事ができます。
1回線ごとに3,000円、最大で9,000円キャッシュバックがあります。
IIJmio(みおふぉん)には3つのプランがありますが、キャッシュバックを受ける場合の上限は契約するプランによって異なります。
プラン名 | キャッシュバック金額 |
---|---|
ミニマムスタートプラン | 4,000円(1回線のみ) |
ライトスタートプラン | 4,000円(1回線のみ) |
ファミリーシェアプラン | 12,000円(3回線まで) |
※キャッシュバックキャンペーンを受ける際には下記について注意しましょう
・MNPにて現在利用中の携帯番号を引き継いでの申し込みの場合に適応されます。
・SIMカードを新規で追加する場合の申し込みは対象外です。
・MNPで複数枚申し込む場合はキャンペーン適用条件があります。
IIJmio(みおふぉん)キャンペーン③音声SIM割引
音声SIMを新規に契約すると、どのプランでもそれぞれ月額700円が3ヶ月間割引になります。
IIJmio(みおふぉん)はドコモ(タイプD)回線とau(タイプA)回線のどちらを使うかを選んで契約する事ができますが、この特典はタイプA回線を使う場合のみ適応されます。
この特典は契約月の翌月から適応されて3ヶ月間で合計2,100円の割引になります。
au回線は表の中ではAタイプと表記されています。
この特典は現在契約中の人が新規で契約した場合でも適応になります。
IIJmio(みおふぉん)キャンペーン④通話定額0円
IIJmio(みおふぉん)には10分通話定額サービスがありますが、キャンペーン期間中に「はじめて」この定額サービスを申し込むと利用開始月から4ヶ月間0円でサービスが受けられるキャンペーンです。
こちらに関しては、タイプD・タイプA回線のどちらでも対象になります。
通常の通話が10分以内で終わる人は、この機会を利用して0円でスタートしてみるのもいいですね。
IIJmio(みおふぉん)7月の夏祭りトリプルキャンペーン対応機種
今回のキャンペーン特典を利用するためにはタイプA回線の契約が必要となっていますが、対応機種についてはiPhoneとAndroidの両方で役170機種でデサリングを含めての利用が可能です。
Iphoneの場合は5C以降から最新機種まで対応しています。
Androidの場合は対応機種かどうかを調べる必要がありますが、こちらのサイトで調べる事ができます。
格安SIMを使う場合だけでなく今回のキャンペーンを利用するに当たって、現在所有の携帯電話機を使用する場合にはいくつかの注意点があります。
・SIMロック解除されている事
・au VoLTEに対応している事
・CDMA 1X WINなどの3G通信専用の端末では利用できない
まとめ
格安SIMにして携帯電話の料金を抑えるならIIJmio(みおふぉん) を検討してみる価値はあります。
もし乗り換えを考えている場合はキャンペーンがない時に契約してしまうと、少なく見積もっても6,000円以上は高く支払う事になってしまうので、キャンペーンはこまめにチェックしないと機会損失が大きいですね。