
この記事では
Y!mobileでiPhone SE2は販売されているか
iPhone SE2をY!mobileで使う方法
について解説していきたいと思います。
iPhone SE2020 、iPhone SE(第2世代)、iPhone SE2等と呼ばれていますが、ここではiPhone SEの第2世代をiPhone SE2と記入しています。
Y!mobileでiPhone SE2は販売されているか?
まずは現在Y!mobileでiPhoneSE2が販売されているかについてですが…
残念ながらまだ販売されていません。
現在Y!mobileで販売されているiPhoneはiPhone 7。
実はまだiPhone8も販売されていないんですね。理由については、親会社のソフトバンクで販売した方が利益になるからだと思います。
これまでの傾向からすると、iPhone SE2がY!mobileで購入できるようになるのは2年後くらいかなと予想されます。
現在iPhone SE2をY!mobileで使うためにはApple StoreなどでiPhoneを購入、Y!mobileのSIMカードを挿して使うという方法が一般的です。
Softbank、au、DocomoのiPhone SE2はY!mobileで使用できるの?
Softbank、au、DocomoではiPhone SE2が販売されていますが、そのiPhone SE2をY!mobileで使用できるのでしょうか?
これは可能です。
ただし、Softbank、au、Docomoで購入したiPhone SE2はSIMロックがかかっていますので、SIMロック解除してから使用するようにしてください。
auのSIMロック解除方法
SoftbankのSIMロック解除方法
DocomoのSIMロック解除方法
お店に行って解除することもできますが、手数料がかかります。
Webでやると手数料はかからないので自分でしてしまいましょう。
ちなみに音声、データ通信、SMS、テザリング全て対応していますので、3大キャリアからY!mobileに機種変更しても今まで通り使うことができますよ。
iPhone SE2をY!mobileで使う方法
では実際にiPhone SE2をY!moboleで使う方法を紹介していきます。
その1 iPhone SE2を手に入れる
現在Y!mobileではiPhoneSE2がてにはいりませんので、どこからか入手してきます。
Apple storeで購入するなら64Gが44,800円、128Gが49,800円、256Gが60,800円(いずれも税別)です。
今なら下取りを利用すると最大18,000円のキャッシュバックもありますので、以前のiPhoneを持っているのであれば活用するのもいいですね。
またau、ソフトバンク、Docomoで契約した後解約してしまってiPhoneSE2を持ってるという方もOK。
ただ、SIMロックの解除は必要になりますので、それだけ気をつけておいてください。
その2 Y!mobileで契約
次にY!mobileで契約をします(すでにY!mobile契約済の方は飛ばしましょう)
上のバナーをクリックしてY!mobileで契約手続きをしていきます。
PCだとこんな画面になると思いますので、右のSIMというところを押してください。
SIMカードのところをクリックして手続きを進めます。
必ず注意事項等はしっかり読みながら進めていってくださいね。
SIMのサイズはiPhone8、SE2、どちらもnanoを選択してください。
このあたりは人によって状況が違うと思います。
新規契約なら新規、他のキャリアから同じ電話番号を使ってキャリア変更するならのりかえ、機種変更(契約変更)は以前から楽天モバイルを使用していて、プラン変更したりする場合に使います。
現在の契約のところは新規や機種変更の場合は出てこないです。
料金プランのところは使用するデータ容量に合わせてお選びください。
機種代金のお支払い方法はY!mobileで機種を購入するわけではないので一括払いのままでOKです(0円ですので)。
オプションは必要なものがあれば選択してください。
故障安心パックライトはSIM単体の契約でも万が一故障した場合に機種を交換してもらえるサービス、Enjoyパックは月500円でPayPayモール、もしくはYahoo!ショッピングで使える500円分のクーポン、500円分のパケット、さらにPayPayモール、もしくはYahoo!ショッピング、LOHACOでの買い物の8%分がポイントで戻ってくるサービスです。
あとは国内の殆どの電話が全て無料になるスーパーだれとでも定額、スマホだけでなくPC等のネット関連全般のサポートが受けれるワイドサポートが選択可能です。
家族、もしくは自分名義でY!mobileが複数回線ある場合は家族割引サービスにチェック、下取りに出せるiPhoneやその他のスマホがある場合は下取りプログラムにチェックを入れます。
下取りプログラム対象の機種についてはチェックを入れれば選択できるようになりますので、自分が持ってるスマホが下取りに出せるか確認したい場合は一旦チェックを入れて確認してみてください。
規約等目を通したら一番下にあるご購入手続きへのボタンを押します。
ここから先は支払い用に使うクレジットカード、免許証等の本人確認書類、キャリア変更の場合はMNP予約番号が必要になります。
用意してお手続きへ進むを押してください。
すでにYahoo!japanIDをお持ちであればログインして進めたほうが手続きが少し楽になります。
本人確認書類を選択(免許証やパスポート、健康保険証、マイナンバーカード等が使用可能です)、本人確認書類を写真にとってアップロードしてください。
次は住所確認書類、これは3ヶ月以内に取得した住民票、もしくは公共料金領収書が必要です。
同じく写メに取ってアップロードしてください。
MNPでキャリア変更する場合はMNP予約番号と移行する予定の電話番号、予約番号の有効期限(取得時に必ず言われます)を選択してください。
次はご契約者情報の入力、上から順に記入していってください。
ネットワーク暗証番号は今後プラン変更等いろんな場面で必要になりますので、必ず控えておいてくださいね。
お支払い情報も記入、支払い方法はクレジットカードのみです(デビットカード不可)ご注意ください。
あとは入力内容の確認をして送信すれば申し込みは完了です。
SIMが届いたらお持ちのiPhoneSE2の電源を一度切りSIMを挿入、電源を入れると初期設定画面が出ますので指示通り進めれば今までのデータはそのままで使用することができます。