
ついにiPhoneSE(第2世代)が発表されました!
日本時間の4月16日深夜0時に発表されて、予約開始は4月17日(金)夜9時から、
発売日は4月24日です。
…おや?見た目が前のiPhoneSEとは違いますね。
それもそのはず、初代のiPhoneSEはサイズは4インチ、iPhone5と同サイズだっったのですが、今回の第2世代iPhoneSEは4.7インチ、iPhone8と同じサイズなのです。
4インチにこだわって欲しかったという意見も結構多いようですが、個人的には現在iPhone8を使っているのでこのサイズはちょっと嬉しいです。
基本スペックは
1334×750ピクセルのIPS液晶ディスプレイ
生体認証はTouch ID
防水性能はIP67(水深1mで最大30分間大丈夫)
と、このあたりもiPhone8と同じですね。
ストレージはiPhone8は現在は64Gと128G(以前は256Gもあったけど精算終了)だったのに対して、新SEでは初めから64GB、128GB、256GBの3種類が用意されています。
カメラ性能も基本的にはiPhone 8とほぼ同じで、カメラは1200万画素/F1.8の単眼仕様。インカメラは700万画素/F2.2となっています。
iPhone8と新しいiPhoneSEの一番大きく違うところは脳みそ部分であるチップ。
新しいiPhoneSEはiPhone11と同じA13 Bionicが搭載されていて、iPhone8よりも処理速度が抜群に上がっています。
どれくらい違うかと言うと…公式からの発表では処理速度はiPhoneの1.4倍、グラフィック処理速度は2倍となっています。
この処理速度を生かしてカメラのソフトが進化!
静止画撮影時にポートレートライティング機能というエフェクト機能、動画撮影時には高いコントラスト環境で白飛びや黒つぶれを起こしにくい拡張ダイナミックレンジ撮影等も搭載されました。
第2世代iPhoneSEは旧iPhoneSEの進化版というよりもiPhone8が進化したものと考えるほうが良さそうですね。
第2世代iPhoneSEの価格について
第2世代iPhoneSEの価格ですが…かなり安くなっています^^
64GBモデルが4万4800円
128GBモデルが4万9800円
256GBモデルが6万800円(全て税別)です。
新SEで最も容量が小さい64GBモデルは、旧SEの32GBモデルの登場時の価格と同じ、性能は上がってるのに価格は据え置きです。
お得感がありますね
ちなみに色は白、黒、レッドの3種類です
第2世代iPhoneSEを購入するには?
第2世代iPhoneSEを購入するには携帯ショップで購入する方法とAppleオンラインショップから購入する方法の2種類があります。
docomo公式オンラインショップ (2020年4月20日(月)10:00~)
au公式オンラインショップ (2020年4月20日(月)10:00~)
ソフトバンクオンラインショップ (2020年4月20日(月)10:00~)
AppleStore (2020年4月17日(金)21:00~)
大手キャリアで使用する場合は公式ショップからの購入でいいと思いますが、格安SIM、格安スマホで第2世代iPhoneSEを使用するのであればAppleオンラインショップでお求めいただく必要があります。
ちなみに現在Apple Storeは全店コロナウイルスの影響で営業してませんのでオンラインショップをご利用下さい。