
DMMモバイルが4月3日から契約手数料無料のキャンペーンをはじめました!
通常、auやドコモ等のキャリアだけでなく、どのMVNO業者との契約をする際にも
一番初めに契約手数料として3000円(税抜)が必要です。
格安スマホを使いたいというのにこれってちょっと気になりますよね?
そ・こ・で!
DMMモバイルさんが5月16日までという期間限定ではありますが、その3000円(税抜)を無料にするという太っ腹なキャンペーンをはじめてくれたのです。
その名も
”新規契約手数料0円 春の生活応援キャンペーン”
まぁ…そのままですが(笑
契約手数料無料の対象になるのはこのような方
キャンペーン期間中に新規お申し込み手続きと初回料金の決済が完了した方
※お申し込み内容やDMM会員登録状況により、Webサイトでのお申し込み後に以下お手続きが必要です。
必ずお手続きを完了してください。
・クレジットカード登録
・公的書類提出および本人確認完了まで(端末セットおよび通話対応SIMのお申し込み時に必要です。)
つまり、支払情報まで確定して、手続きが完了した方が対象…ということになりますね
対象になるプランはDMM mobileの全料金プラン。
通信のみのプランでも適用されます。
DMMモバイルの料金について
DMMモバイルの料金ですが…基本的には
このような感じです。
通話を沢山する方はこのプランだけで加入してしまうと通話料が20円/30秒なので結構な額になってしまいますので、月額850円の通話オプションを入れておくのがおすすめです。
これに加入しておけば、5分以内の通話なら無料になります。極端ですが、4分59秒で電話を一度切ってかけ直すというのを繰り返せば延々と通話料金が加算されることはありません(かなりめんどくさいですが)
動画などをあまり見ない+自宅ではWi-Fiを利用という私と似た環境で使用される方は、3Gのプランで十分です、基本料金1500円+5分内ならかけ放題のプランの850円で月額2350円でスマホが使えます。
特にこれまでドコモのスマホを使ってた方であれば、そのスマホをそのまま使えば端末料金ははっせいしませんのでとてもお得ですね。
今回はじめてスマホを使うという方も、DMMで端末と一緒に契約すれば月額1000円程度加算されますが、とても安く、使いやすいスマホを手に入れることもできます。
今なら個人的なオススメはP9 lite 、もしくはZen fone 3 MAXあたりです。
格安スマホに変えても大丈夫?なにか困ることはないの?
私もはじめはドコモから格安スマホに切り替えるときにちょっとだけ迷いました。
今まで使ったこと無いし、まだあまり周りにも格安スマホを使っている人が少ないからホントに大丈夫なのかな?という気持ちがありました。
よくわからないけどホントに漠然とした不安がありましたが…
実際に使いだしてみると…なにを迷ってたんだろう?という感じでした(笑
通信速度が遅くなると聞いたこともありましたが、実際はそんなことはありません。動画も問題なくスムーズに見れてます。
環境や時間帯によっては遅くなってることもあるのかもしれませんが…あまり気になりません。
むしろドコモを使ってたときのほうがゲームの途中で読み込みに時間がかかることが多かったような気もします。
いつDMMモバイルにするの?いま(略
初期費用を安く済ますことができる今は乗り換え時期としてはとてもいいです。特にこの時期は年度の変わり目ということもあってちょうど前回の契約から2年の更新時期になっている方も多いのでは無いでしょうか?
解約手数料の約1万円を払っても数ヶ月でもとは取れるのでいいと思いますが、特に更新時期の方は今が一番チャンスではないのでしょうか?
よろしければ一度公式サイトで詳しくチェックして見てくださいね!