格安スマホを所有するために必要な条件として、SIMフリーのスマホ端末とその端末に挿入するSIMを用意する必要がありますが、SIMフリーのスマホに関してはこれまで使用してきたスマホを使用することができない場合は新たに用意するところから始めます。
スマホの端末を用意すると言ってもさすがに費用の負担からすぐに入手することはできないという人も多いと思いますが、最近だと端末は1万円程度で入手することができるようになっているものの、それでも一括で支払う場合は結構な負担です。
それに安い端末だと故障や不具合、可用性の悪さなどのデメリットも否めず、長期的に使用を考えている場合やこれまで使用してきた主要キャリアのスマホと同じように使用したい場合は少し値が張っても最初からそれなりのスマホ端末を入手しておきたいものです。
その場合はSIMの購入を検討している会社で販売されているSIMフリー端末の購入をおすすめしますが、セットで購入することで割引がされることに加えて、だいたいのところで分割購入することができます。
これは主要キャリアのスマホを購入して契約する方法と全く同じになりますが、格安SIMを販売している会社であっても取扱いがされているSIMフリーの端末については主要キャリアと同程度なので使用性についても可用性についても劣るところがありません。
ただし、一定期間の解約に手数料がかかるなどの条件がある場合も少なくないため、契約前に必ず確認しておきましょう。