インターネットを楽しむ目的やアプリをインストールしてゲームを楽しむ目的、またビジネスにスマホを活用する人も少なくないと思いますが、単に人と人を繋ぐコミュニケーションツールとして使用するケースも多くあります。

特に若い人はスマホや携帯電話を使用して他人とコミュニケーションを図るのが普通になってからの時代に生まれているため、ごく当たり前のようにコミュニケーションツールとして利用している人も少なくありません。

その代表とも言えるのがSNSと呼ばれるもので、自分の近況を公開して他人と情報を共有することや近況報告の場として利用する他、自分の趣味と同じ趣味を持つ人達でコミュニティを作って関係を深めるなど使用する目的は人によって違います。

しかし、主要キャリアでスマホを維持するのは費用面で負担が大きいこともあって、できればSIMフリーの端末を購入して格安スマホで維持がしたいという人も多く、その場合にSIMフリーの端末を使用して自由にこれまでと同じくSNSを利用することができるのかというのが気になるところです。

メールアドレスやパスワードでアカウントを作成してログインすることができるSNSであればSIMフリーの端末や格安スマホに限らず通信できる環境にあればSNSを利用することは可能です。

しかし、ラインなどのアプリはSMSという機能が必要になるため、通信ができるだけでは使用することができず、使用するためには通信プランにSMS機能が付加されているものを選ぶ必要があります。