スマホを所有している場合に二年契約をして、契約期間が来たら自動更新か買い替えをしている人が大半だと思いますが、特に主要キャリアは他社への移行をできるだけされたくないということで解約をする場合は高額な解約料金を設定しているのが普通です。

従って、所有しているスマホを契約している主要キャリア内で機種変更する場合は割とスムーズに話しが進みますが、他社への移行になると解約料金などを支払ってからの乗り換えになるため、新しく契約する携帯電話会社で端末を購入する費用も別途でかかるため、総合的な負担は大きくなります。

しかし、これまではSIMフリーに対応している主要キャリアの端末はほとんどなかったものの、今は国からの指導もあってSIMフリーに対応する端末も増えていることからスマホの端末を変えることなく携帯電話会社を乗り換えることができます。

少し複雑な感じがするかもしれませんが、他の主要キャリアや他キャリアへの移行がしたい場合は契約しているところで解約手続きをして、新しく利用したいキャリアで利用の手続きをするだけで構いません。

通常だと端末を選ぶことになるのですが、SIMフリーの端末を使用している場合はSIMカードが配布されるだけで乗り換えが可能になるため、データ移行などの手間があまりかからないというメリットがあります。

また、特にブランドや通信速度、サービスなどにこだわりがないのであれば、格安SIMへの乗り換えでも日常におけるスマホ使用に何ら差し支えはありません。