格安スマホを所有する上で欠かせないのがSIMフリーの端末ですが、これは名前の通り自由にSIMを挿入してスマホとして使用することが可能となっていて、最近では通販サイトなどで購入すると1万円を切るような端末も誕生しています。
ちなみにドコモやau、ソフトバンクが販売している端末についても国から指導があったこともあってSIMフリーで使用することができる端末も増えており、今後はほとんどの端末でそうなることが想定されます。
SIMフリーの端末にはSIMも当然ながら必要になりますが、主要キャリアだと通信費用と通話料金を入れて月額の費用が6000円くらいになっている場合がほとんどで、安いプランでも5000円を切るのは現状として難しくなっています。
しかし、格安SIMの場合は通話料金と通信費用を合わせても月額の料金が3000円以下の場合があるように半額以下の負担で所有することができるため、上手に利用することによって毎月の負担をかなり減らすことができます。
また、国内で販売されているSIMフリーの端末であっても海外に行った際にフリー端末として使用することも可能なので、この場合は海外の料金プランでスマホを維持することも可能です。
スマホは現代人にとっては必要不可欠なアイテムになっていることもあって、所有をしないで生活を送るのは厳しいのが現状という人も多くいますが、必ずしも現在の料金プランに見合った使用をしているとは限らないので、使用頻度などから柔軟にスマホも変えていきたいものです。