一昔前に携帯電話を所有していた人が機種変更をする際は
端末情報の書き換えが必要であったことから手続きにかなり時間がかかっていましたが、
携帯電話の進化に伴って端末をカードで管理するようになってからは
カードの差し替えで簡単に機種変更することができるようになりました。

この技術はスマホに移行しても継続して使用されることになりましたが、
スマホになるとSIMというカードが使用されるようになり、
SIMフリーというのはこのカードの仕組みを便利に使って
格安スマホを所有することができるというものです。

SIMには契約者情報や電話番号、通信に関する情報が格納されていて、
SIMフリーの端末に対して挿入すると従来と同じように使用できることから
SIMフリーで使用することができるスマホの端末を製造して販売するところが増えています。

要するに同キャリアで機種変更をするような感覚でスマホを乗り換えることができるというもので、
自分でカードを何枚も所有することもできるため、
会社用やプライベート用などに使い分けるのも容易になっています。

これからもスマホの需要は増す一方になるので、
格安スマホもさらに進化したものが誕生することが予想されていますが、
当面はSIMフリーによる格安スマホが主流になることが想定されます。

そのため、スマホの維持費用を少しでも抑えたいという場合に
スマホの乗り換えを検討している場合は
あらかじめSIMに対しての基本的なことを調べておいて
乗り換えに手間をかけないようにしましょう。