今やスマホが持ち運びできる電話として主流になっていることから
従来の携帯電話をあまり見かけることは無くなりましたが、
スマホが最新の通話機能を持ったモバイル機器ということに対して
昔の携帯電話はガラケーと言われており、
昔の姿を残しているガラパゴス諸島の名前にちなんで呼ばれています。

そのため、ガラケーと呼ばれる携帯電話が存在しているわけではなく
携帯電話の総称であるという点に注意が必要ですが、
料金が安いという理由からガラケーを所有していた人も
SIMフリーの端末と格安のSIMプランの組み合わせによって
ガラケーを所有する維持費用より安くなるため、
ガラケー離れは加速することが想定されます。

携帯電話でも通信を行ってインターネットを利用することは可能ですが、
アプリの機能やクラウド管理など
ネットに対して強いのは明らかにスマホの方であり、
ラインなどのアプリを筆頭に
日常生活でスマホの機能は欠かせないものになっています。

SIMフリーはスマホやタブレットに適用されるものなので、
携帯電話をSIMフリーで使用するという発想は無く、
そもそも携帯電話を管理しているカードそのものの種類が違うため、
スマホで使用されているカードとの互換性はありません。

ただし、今でこそスマホが持て囃される時代になっていますが、
飽き性なのが日本人なので時代が進んで
再び携帯電話に回帰するような時代が来る可能性も十分に想定されるため、
今後衰退の道を辿るだけとは限りません。