最近はPCを外で使用して仕事をする方も多いです。
そのときに必要なのがスマホの”テザリング機能”

スマホでテザリングができれば外出先でもネットができる。
これはかなり便利です。

従来のキャリアのSIMはオプションでテザリングをつけなければいけなかったのですが、
果たして格安SIMではテザリング機能は使えるのでしょうか?

今回実験に使用するのは・・・

IMG_0297-225x300

DMMmobileのSIMです。
使用するデバイスはドコモのiPhone6。iOSは8.3.3です。

DMMmobileのnanoSIMをiPhoneに差して電源を入れます。

次にAPNという設定をしなければいけません。
この設定をしないとせっかくSIMを入れても通信はできません。

設定するためにWi-Fiの接続をして・・・・

コチラをクリックして下さい。

すると・・・

IMG_0053-169x300

プロファイルのインストール画面が出てきますので右上のインストールを押してこれをインストールします。

IMG_0055-169x300

こんな感じに言われますが、とにかくインストールです(笑

IMG_0057-169x300

インストールが完了すれば設定も完了です。
どうですか?簡単ですよね(笑

初期設定ができるか不安で格安SIMへの変更を迷ってらっしゃるかたもいらっしゃるようですが、
どこのSIMでも初期設定はこれくらいです。ものすごく難しい・・・・というのはないですよ(笑

で、はじめは設定をしても3Gのままでしたが気が付くと・・・LTEに変わっています。
これで高速通信も問題なく出来るようになったということです。

ちなみに今回の焦点、テザリングはというと・・・

IMG_0060-169x300

はい、問題なしです。
通信速度もなかなかサクサク動いてくれているので
とてもいいですね~。

ちなみに今回使用したDMMmobileはプランもシンプルに分けられているし、
通信速度もかなり評判のいいサービスで、このサイトでもオススメしております。
さらに値段は業界最安値。他社が下げたらそれより更に下げると言ってますので料金的にも安心です。

格安SIM、どこのにしようか迷ってる方は是非DMMmobileをオススメしますよ!