格安SIMを検討するときによく出てくる”容量”

1Gまでならいくら・・・・
3Gまでならいくら・・・・

って1Gで一体なにができるんじゃい!
って思いません?
私は大いに思いました!

そこで、今回は月に3Gまで高速通信が使えるプランで契約をした場合、
一体どれくらいのことが出来るのか、ちょっと調べてみました!

しかし、ここに出てくるのはあくまで参考値です。
使用環境や使用機種によってかなり変動してきますので、参考程度にとどめておいてくださいね!

1)ネットサーフィン
ネットサーフィン、つまりwebページを閲覧する場合はページによって当然大きく違ってきます。
ページ内に動画があれば容量は増えますし、文字だけならかなりのボリュームのページでも容量は少しです。
参考までにYAHOO!のトップページで大体300KBです。3G、なら1万回開けますね!

2)メール
文字だけのメールですと・・・たとえば500文字位送ったとしたら8KB位です。35万通位送れます(笑

3)Skype
Lineでも同じような感じなのですが・・・・コチラはビデオ通話があるのでスカイプを例に出します。
・音声通話・・・1分辺り約3MB、3Gなら1000分位可能
・ビデオ通話・・・1分当たり約36MB。3Gなら約84分通話可能です。

4)動画
動画は画質によって大きく変わってきます。
低画質 1分間で約18MB(3Gなら約167分)
中画質 1分間で約38MB(3Gなら約79分)
高画質 1分間で約60MB(3Gなら約50分)
HD画質 1分間で約140MB(3Gなら約21分)

こんな感じです。
動画を中心によく見るユーザーさんはちょっと厳しい・・・かな?
でも動画は余り見ない、もしくはWi-Fiが繋がらないとこでは動画は見ないという方は
ほぼ3Gあれば充分ですし、実際スマホユーザーの9割近くは3Gも容量を使っていないというデータもあります。

大手のキャリアで契約している人は大体7Gまで使い放題のプランの方が多いと思います(私もそうでした)が、
それって実は全然容量を使いきってなくて損をしていることも多いんですね~。

あなたはどれくらい使ってそうですか?是非参考にして下さい!